「HOPE360」バーチャルツアーの活用例
「HOPE360」バーチャルツアーは様々な業界において
リアルの疑似体験コンテンツとしてご活用いただけます。

採用サイト
オフィスを自由に回れる
採用コンテンツとして

大学キャンパス紹介
Web上でのオープン
キャンパスとして

ショップ
お店の雰囲気紹介や
ECサイトへの誘導として

パーソナルジム
入会を検討中の方に対しての
設備紹介として

医療関係
スタッフの研修や疑似体験
コンテンツとして
「HOPE360」バーチャルツアー6つの特徴
「HOPE360」バーチャルツアーはあらゆる機能で最大限施設の魅力をユーザーに伝え、
「集客UP」「売上げUP」に貢献するサービスです。

アバター + 音声
定期的な音声内容変更も対応可能ですので、事業内容や期間限定お知らせなど、容易に音声案内の変更が可能です。

完全CGでの製作
空間撮影ではなく、完全CGでウォークスルーのVR空間制作が可能です。入替わりが激しいアパレル等にもおすすめです。

動画の埋め込み
YouTube・オリジナル動画 etc…を埋め込みすることでより一層のアピールが可能です。(画像も対応可)

CGの埋め込み
店舗でのおすすめ商品をCG化することで、画像だけでは伝えきれない魅力を可視化できます。

画像情報のポップアップ
イベントや体験の告知など、店舗や施設内にポップアップ化することでアピールUPに繋がります。

テキストポップアップ
一時的な案内事項など、画像や動画まで手間をかけずに告知することが可能です。
「HOPE360」の施設内VRツアーSample
「HOPE360」バーチャルツアーのご活用方法を
ユーザー体験してみてください。
導入までの流れ
Step1

ご提案
多くのオプション機能からニーズに沿った機能を選択し、バーチャルツアー作成のご提案をさせていただきます。
Step2

撮影準備
事前に視点移動位置を確定しておく必要がありますのでフロアマップに視点移動位置、配置コンテンツを整理します。
Step3

撮影
全てのシーンにおいて複数枚の写真を撮影することでクリアな画質で質の高いバーチャル空間を作成しております。
Step4

バーチャルツアー制作
撮影した画像や動画をデザインチームが確認し、お客様の施設の魅力を最大限に引き出せるよう最適化いたします。
Step5

納品
テスト環境でご確認いただき、修正を行います。お客様にご満足いただける状態で納品いたします。
Step6

アフターケア
全てのお客様にご満足いただけるよう、修正や新しいバーチャルツアーをご要望の際は、引き続きサポートいたします。
撮影内容・機能
- 初期設定基本料
- 現場撮影費用(出張費は別途)
- サムネイル一覧表示
- サーバー管理費1年間
オプション
- アバター導入
- CGモデリング埋込み
- タグコンテンツ埋込み
- ポップアップ埋込み
- フロアマップ
- ロゴ反映
- 動画・画像埋込み
- BGM・効果音


レンタルスタジオとコスメブランドの例
①施設内の案内イメージを演出

エントランス空間内部のみ。

WELCOME感を演出してくれます。
②空間比率のイメージが可能

スタジオの空間比率がイメージのみで、予定している撮影ができるか否か判断できない。

空間比率を分かりやすくし、使用イメージが可能となります。
③施設内と商品、それぞれの使用演出が可能

どんな感じで使用することができるのか、具現化できます。

商品使用のイメージを演出し、購買率UPに繋げることができます。
ホープ360のVR LIVE配信はリアル配信はもちろんのこと、配信後にも録画映像として配信することも可能です。
大画面でLIVE配信

【推奨シチュエーション】
・期間限定LIVE配信
・新商品、サービス発表
・大学、医学論文発表会
etc
小画面でLIVE配信

・定期LIVE配信
・司会付イベント系
・ショップ内商品訴求
etc
よくある質問
基本的にはフロアマップと視点移動位置、コンテンツ内容をどこで見せるかをご指示いただければ他にご用意いただくものはございませんが、コンテンツ内容によっては小物などご準備いただくものがございますので、まずはご相談ください。
撮影面積、内容により異なりますが、2時間程度になります。
最短2~3日程度で可能です。
施設の複雑さにもよりますが、700㎡前後程度です。
マッチング自体は無料です。